
私も汗が出やすく、クセになったかのように毎年出ていました(;n;)
色々調べて、今年はまだあせもになっていません(^-^ )(
やり方は↓です。よければ試してみてください∩`・◇・)
・汗をこまめにタオルでふく(なるべく毎回清潔なタオルで)
・清潔第一、シャワーではゴシゴシと洗わない
・保湿する
・あせもができた!と思ったら市販薬を塗る
・肌を締め付けるベルとや襟のある洋服を着ない

①汗をかいたら、すぐ着替える
②汗をほっておかず、こめにふきとる
③お風呂で汗を流す(お風呂が無理ならボディシートを使う)
④吸収性・通気性のいい下着と洋服を選ぶ
私はこれを意識してます😀
たまにあせもが出た時も急いで薬をぬってます❗
ようは「汗やあせもを、放っておかない」が予防になると思います❗

ご丁寧な回答ありがとうございます。
早速実践していこうと思います!
私も汗が出やすく、クセになったかのように毎年出ていました(;n;)
色々調べて、今年はまだあせもになっていません(^-^ )(
やり方は↓です。よければ試してみてください∩`・◇・)
・汗をこまめにタオルでふく(なるべく毎回清潔なタオルで)
・清潔第一、シャワーではゴシゴシと洗わない
・保湿する
・あせもができた!と思ったら市販薬を塗る
・肌を締め付けるベルとや襟のある洋服を着ない

キラキラん

ご丁寧な回答ありがとうございます。
汗を放っておくことも多かった気がします。
早速実践していこうと思います!
①汗をかいたら、すぐ着替える
②汗をほっておかず、こめにふきとる
③お風呂で汗を流す(お風呂が無理ならボディシートを使う)
④吸収性・通気性のいい下着と洋服を選ぶ
私はこれを意識してます😀
たまにあせもが出た時も急いで薬をぬってます❗
ようは「汗やあせもを、放っておかない」が予防になると思います❗

いんぞう

人気のタグ